MoE雑記 その3 独断と偏見のTips


お友達のK○さんと猫○賊さんがMoEに参戦・復帰なさったのでキャラ紹介の前にかなり偏見含んでいると思われるTipsでも書いてみようかと思います。なるべく、MoEに興味が出て始めてみようかなって人向けになるようにがんばります。

もくじ

デフォルトUI卒業のススメ
初心者配給における裏技のススメ
マクロのススメ
スキルゼロの活用
WarAgeタイムカプセルを倉庫代わりに使う
マイページ転送のススメ
友好獲得のススメ
Mob釣り最強 失敗ホークアイのススメ
タイタン修行のススメ
Wikiのこの辺は読んどけ系な項
ぷちリンク集
まめ知識

デフォルトUI卒業のススメ

ここまでベタ褒めな感じで語っていましたが、はっきり言ってMoEのデフォルトUIは操作性がかなり悪くて、クソゲー並みにイライラします。

だがしかし、設定を「FPSモード(キー入力WASD移動+マウスでの舵取り)」にしたり、カメラモード自分にあったものに変更(とりきしはpre専なので「手動カメラモードM1(カメラ補正なし)」にしている)したり、ショートカットウインドウをアイコンのみの表示にして「ShortcutとMenuの同期」をオフにするといわゆるショートカットキーが20個(全10ページ)になったり、マクロ登録機能を活用して1つのショートカットで装備切り替え+技使用+装備戻しとかやりだすとあら不思議。まったく別のゲームなんじゃないかと思うぐらいに操作面で快適になります。

また、ウインドウ配置の保存などの基本機能や、スキン機能を備えているため表示のカスタマイズ性に優れています。(噂でしか知らないけどWoWとか今時は更に優れているゲームも多いとは思いますが、MoEの正式サービスは2005年開始、その前のオープンβからUIシステムは完成していたので当時の国産ネトゲとしては一歩進んでいた気がします)

このあたりはデフォルト操作に慣れてしまってからだと切り替える際に手間取るため、初心者のうちにwikiにある「初心者用スキンセット」を適用することをオススメします。

また、発言の吹き出し表示をオフにすると描画が軽くなる上、目標物が吹き出しに隠れて視認できないといったこともなくなります。
ただし、吹き出し表示を利用して助けを求める発言者の元に駆けつけるという文化もあるので、その手の現在位置を伴わない発言への対応にだけ、ちょっと不便にはなりますが…。

例1) 「リザ(復活魔法)ください」
例2) 「レイジング(重量を軽減する魔法)ください」
例3) 「@(at=ココに居るよ!)」など。

◇とりきしの主な設定一覧
System > オプション > ゲーム >
自動処理
  自動飲食 オフ(一見便利なのだが高級食材なども食べてしまうため)
  拾得金自動分配 オン(現金収入は元々大した額が無く、デメリットはそれほどないため)
出力
  メッセージログファイルへの出力 オン
特殊
  アクション生産時のキャラクター描画抑制 オン
System > オプション > 表示
ウィンドウ
  ShortcutとMenuの同期 オフ(連動してるとショートカットが少ないです)
ふきだし
  ふきだし表示オフ
System > キー設定
q 自動戦闘オン/オフ切替
e 近い死体をターゲット
u ターゲットにアクション(NPC右クリックと同意で死体漁りや銀行で活用)
f 近いNPC(Mobや銀行員)をターゲット
r ロックターゲット(右手はマウスを握っているので左手で押せる位置に設定)
c 敵の強さを調べる
テンキーの5で視点を正面に
テンキーの7で自動前進オン/オフ切替

初心者配給における裏技のススメ

初心者向けの食料・水・包帯の配給は、キャラ情報から「初心者」かどうかを判定しているだけなため、この条件を満たさなければ初心者でなくても配給を受けることができます。

このうち、包帯は包帯スキル10未満という条件であり、包帯を使わないキャラは「配給してもらっても…」って感じなのですが、食料と水は序盤のお金が苦しい時や露店などの放置時間が長いキャラなどにはとてもありがたいです。

で、初心者判定は”該当キャラの「強さ」が一定以下”という条件なのですが、この「強さ」というのは攻撃力/命中/魔力/防御力/回避/各属性耐性などを合計(装備・buff込み)したもので、Mobを調べたときに表示される「強さ」と同じものです(多分)。これらは格下アクティブという性質のMobの判定にも使用されていて「こんな雑魚には、もう襲われないぜ!フハハ!」とかいう相手に、「鎧が重くて荷物がもてないから、余裕だし今日は軽い布装備で出かけよう!」って日には襲い掛かられてお座り邪魔されまくり!なこともあります(W

そう、初心者配給における裏技とは「裸になる」ことなのです。

初心者配給がもらえなくなったら、まずは配給NPCの前で全装備を外してみるだけで、かなり長い期間配給を受けられることが多いです。生産メインなキャラの場合、生涯配給で生きていけちゃったりします。素手スキルを上げている人は、スキル値で命中も攻撃力もあがってしまうのですが、実は武器を外す代わりに生産道具(フライパンはこんぼう、ハサミは槍、キッチンナイフは刀剣など)を装備すると(道具に対応したスキルが低ければ)「強さ」が弱くなるので、低筋力で素手90なウチのチャンピオン露店子とかも配給もらえちゃいます。

ちなみに筋力や魔力が高くなると満腹度・潤滑度の減りが早くなるため、「裸でも初心者でなくなった」人は初心者配給では回復量的に物足りないはず。そんな人は物資をケチるかわりに戦ってお金を稼ぎ、プレイヤー露店でお腹一杯になれる食料を購入しよう。

但し、呪文抵抗スキルを上げていると抵抗スキル値x各属性の分「強さ」があがってしまうため、他がどんなに弱くてもあっというまに配給を受けられなくなってしまいます。また、回避スキルが高いと抵抗ほどではありませんが早い段階で配給が受けられなくなります。この二つを上げているキャラはお金が溜まるまで自分で蛇肉を焼いて、トマトジュース(材料の関係で安く大量作成が容易なため安い)をプレイヤーの露店から買いましょう。貧乏時代はスキルにも余裕があると思うので収穫+醸造を取って自作ジュースでも良いです。

マクロのススメ

マクロを設定することで、1つのショートカットに複数の機能を持たせることができます。いくらページ切替が出来るとはいえ、配置を覚える脳には限界(当方は非常に容量がry)もあるし、操作が煩雑であると戦闘でもたついてしまうので、いつも使うものは、マクロ機能を利用していつも表示している20コのショートカットに収めると操作が楽になります。誰かの役に立つかもしれないのでワタシが良く使っているマクロをサンプルに置いておきます。マクロ名はいつものとりきしの例なのであまり気にしないように…。もっと詳しく知りたい場合は、wikiでも見てください><

◇とにかく盾

所持している盾スキルの技をディレイが切れているものがあればどれかを発動させるマクロ。

  • /cmd [シールド ガード]
  • /cmd [バッシュ]
  • /cmd [スタン ガード]
  • /cmd [リベンジ ガード]
  • /cmd [インパクト ステップ]
  • /cmd [採掘] ※最後に覚えていないテクニックを入れる(ここ重要)

発動優先順位は上から順なので、戦闘技術持ちの場合は低コストな「シールド ガード」を最優先、強化・回復持ちの場合で相手をスタンさせた隙にリバイタル(ST回復魔法)を使用することが多いならば「スタン ガード」を最優先、弓キャラの場合で近距離間合いに入られてしまって盾を出すってときは「インパクト ステップ」を最優先にしてまずは吹っ飛んでいっていただく、など順番を調整します。但し、盾技はAvoidすることが大事なため100%発動(必要スキル値+0で80%、必要スキル値+8から100%)の技以外はなるべくこのマクロにセットすべきではありません。

この手のマクロで重要なことは、最終行に「覚えていないテクニック」をセットすることです。これにより、先行入力がキャンセルされて上から順々に実行せずにどれか1つの技が発動した時点でマクロを中断させることができます。何故かは聞かないでくれ、仕様だ!マクロ道場とかには書いてあったかもしれないが失念した!

上記の例では、とにかく盾のショートカットを押すと1回目 シルガ発動→2回目 バッシュ発動→3回目 ディレイの切れたシルガ発動といった感じ。盾スキルが高くなるとディレイも短くなるため、対戦Mobが通常攻撃オンリーの場合はシルガだけで回せちゃったりします。「アタックキャンセル→とにかく盾」は普通にいけますが、別のマクロの次に先行入力気分で押しても前述の先行入力キャンセルのせいで発動しなくなるところだけ注意です。

ワタシも昔は盾が苦手で敬遠していたのですが、今はこのマクロのおかげで普通に使えるようになりました。

「とにかく盾」と類似の、先行入力が効かなくて微妙に困るけどショートカットは節約できる「とにかくキック」マクロとかもあります。

  • /cmd [レッグ ストーム]
  • /cmd [サイド キック]
  • /cmd [ロウ キック]
  • /cmd [ブレイン ストライク]
  • /cmd [リボルト キック]
  • /cmd [採掘] ※最後に覚えていないテクニックを入れる(ここ重要)

キック技1つだけのマクロならば、アタック中にショートカットを押した場合は先行入力扱いになり、アタックが終わってからキックが発動するのですが、この手のマクロの場合、自分のモーションによって発動したりしなかったりになります。サブ攻撃の場合は発動すれば良いか、程度なことも多いので、「とにかく○○」を連打するのもアリです。キックなどのサブ攻撃の場合、最優先すべきはダメージ効率が良い技(not高火力)です。失敗しても痛く無いため、実用可能な60%成功ぐらいからセットしてもOK。

◇自己buff(戦闘技術編)

開戦前に必ず使う自己buffセットのマクロ。効果時間が短く1種のみ掛けなおしたいお年頃の時は、前述の「とにかく」な感じのマクロの方が使い勝手が良いです。

  • /cmd [バーサーク]
  • /pause 24
  • /cmd [ナイト マインド]
  • /pause 24
  • /cmd [カンフー ソウル]

効果時間が長いものから順番に自己buffを掛けられて、かつ手間がかからないのでMobに突進しながら使います。カンフーのみ戦闘中に掛けなおすこともあるので、別枠にしている場合もアリ。

※他にも思い出したら書く

スキルゼロの活用

MoEでは各テクニックに「必要スキル値」というものが設定されていますが、使用者のスキルがこれに満たない場合でも成功率は低いものの「使用不可」ではありません。

  • 使用者のスキルが必要値+8.0 100%成功
  • 使用者のスキルが必要値+0.0  80%成功
  • 使用者のスキルが必要値-1.0  70%成功
  • 使用者のスキルが必要値-7.0  10%成功

よって、必要スキルが1の技・魔法はスキルゼロでも70%は成功するため、発動しなくても死に直結しない場合は覚えておくと使える局面がかなりあります。もちろん、合計スキル値に余裕がある場合はup設定のままでもかまいませんが。

例1) 神秘魔法1 ライト(夜の地上墓地など真っ暗なところであると便利)
例2) 召喚魔法1 ブラッドディールおよび魔法熟練1 メディテーション(MP回復に)
例3) 死魔法1 グレイブヤード ミスト(コソコソするときに)

ライトなどはめったに使わない上に効果時間も長いため、ショートカットに設定しなくてもテクニック欄から直に使用することで実用に問題ありませんが、使用頻度が高いものはマクロを組んでおくことをオススメします。

◇MP回復

とにかくMPを回復させる。狩場でなければMP回復速度UP効果のある飲物の行は不要。または所持品から外して銀行に入れておく。

  • /useitem [ミルク ティ] ※MP回復速度UP効果のある飲物
  • /cmd [ブラッド ディール]
  • /cmd [メディテーション]
◇チャージミスト

ショートカットを押すと1回目にブックチャージ、2回目で発動。Mobに対して実行するテクニックは成功すれば「ヘイト上昇なし」なタイプであっても、失敗時にはヘイトが上昇します。そのため実用するにはスペルブック(または魔法チャージ可能な杖など)が必須となります。ブックチャージ時は魔法のターゲットがテクニックの使用者になるため、失敗してもなんの不都合もありません。

  • /equipitem 22 ※本が置いてあるマスの番号
  • /cmd [グレイブヤード ミスト]
  • /cmd [採掘] ※覚えていないテクニックを入れる(ここ重要)
  • 空行 ※pause1 と同じような意味
  • /equipitem 22 ※本と入れ替えた武器を装備しなおす

また、生産系レシピのうち必要スキルがゼロのもの(レシピの必要スキル値は足りないと作成自体が不可能)は該当のスキルを上げていなくても自作が可能です。初心者用道具を使えば成功マスが増えるのでチュートリアルの目玉焼きが作れる人ならば、コットンバンテージやローストスネークミートなどは普通に自作できます。貧乏時代は自作包帯と自作焼肉で乗り切るのも手です。10個づつ作成するため失敗すると少々痛いですが(W

WarAgeタイムカプセルを倉庫代わりに使う

銀行が狭いけど拡張するにはお金が足りないとお嘆きの人は、WarAgeのタイムカプセルも使ってみてください。pre専な人だと倉庫代わりに使えます。

[MoE Wiki]War Age/WarAge初心者の方へ/行き方/帰り方
http://moewiki.usamimi.info/index.php?WarAge#k4d6982d

詳細な行き方は上記wiki参照。アルターでWar Ageを選択するとタイムカプセルが表示されますので、そこにアイテムを格納します。タイムカプセルを閉じた後、War Ageに移動しますか?というメッセージで「いいえ」を選択すれば、アイテムはカプセルに入れたまま現代(Present Age)に留まります。タイムカプセルには格納できないアイテムも存在するのですが、武具などは大抵いけます。普段装備していないシップ防具などはバンバン入れてしまいましょう。

マイページ転送のススメ

MoEはアイテムの種類からすると、所持品を格納しておける枠が手持ち・銀行共にとても少ないです。そのうえ各アイテムには重量が設定されていて、筋力の少ないキャラだとあっというまに重量オーバーになり動くことができなくなります。

そこでマイページ転送の出番です。本来は有料アイテム購入時の払出場所かつweb連動の精錬・錬金システムのためにゲーム内からwebに転送するための機能であったようですが、現在はアカウント共通のwebキャビネットみたいなものとして利用可能です。利用料は無料で、倉庫としてだけでなく同アカウント内(サーバー間含む)でのアイテム移動にも使えてしまいます。ものすごく便利です。

元々がweb連動システムのためのものなので、転送できるアイテムと出来ないアイテムがありますが精錬・錬金システムのリニューアルに伴い対象が増えたりしてます。転送可な物の基本パターンは、加工済生産素材(鉱石×インゴ○)や武器・防具(種類や材質で色々。×の方が少ないかも)、入手率が悪くぷちレアなドロップ品(素材・武具も含む。レアちっくなのに錬金素材に設定されがちなので)などです。狩場で重量制限に達しそうになったら、とりあえずマイページを開いて転送可能かどうか確認したほうが良いです。

マイページ転送の仕方は、COMMAND > マイページ > 開く > アイテム転送。あとはフィーリングでわかると思われますが、公式のマイページガイドとかも見ておくと良いです。

ゲーム内からマイページを起動した場合はInternetExplorerのコンポーネントを使用しているようなので、普段お使いのブラウザではなく、IEでFlashが利用可能でないと動きません。アイテム転送が起動できない場合は、公式サイトをIEで閲覧し、ミニゲームが起動可能な状態であることを確認してください。

友好獲得のススメ

生産メインなキャラなどで戦闘能力がないのに、素材がアクティブMob生息地のど真ん中でしか採取不可で「どうやって採れっていうんだ」的な配置のものも多々あります。

そんな時は他のユーザーに手伝ってもらったりして各勢力のご機嫌伺いをし、友好的な関係になりましょう。友好的になれば隣をうろうろしても襲われなくなりますしクエストがあったりもします。詳しくは下記wiki参照。

[MoE Wiki]モンスター/友好度について
http://moewiki.usamimi.info/index.php?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC#idec78db
◇生産活動にお得な勢力
ドワーフ
イルヴァーナでの伐採や収穫、商店利用に
イクシオン
ミーリム海岸、エイシス、ガルムでの釣りや収穫、採掘などに
グレイブン
地上墓地での大豆収穫とグリードル釣りに
エルビン
村の畑での収穫に
オルヴァン
アルビーズでの伐採および釣りに
スプリガン
アルビーズでの収穫に

Mob釣り最強 失敗ホークアイのススメ

近寄ると複数のMobに囲まれそうだから引っ張って戦いたい!ってときには射程がめちゃめちゃ長いホークアイショットが最強です。弓スキルゼロでわざと(?)失敗させると、ダメージを与えずヘイトのみ上昇します。失敗前提なので矢もSTも消費しませんし、なにより1匹だけ釣りやすいです。グレイヴヤード ミストとの併用でさらに安全に狩れたりします。マクロはこんな感じです。

◇失敗ホークアイ

所持品に弓と矢が必須で矢は常に装備状態とする。ごくまれに成功してしまうので矢は10本ぐらいは常備する。命中は関係ないので射程が長めの弓がオススメだが、ウッドゥン ショートボウでも問題ない。

  • /equipitem [*ボウ*] tgl
  • /cmd [ホークアイ ショット]
  • /pause 10
  • /equipitem [*ロングソード*] tgl ※普段お使いの武器や盾
  • /equipitem [ワキザシ*] tgl ※普段お使いの武器や盾

タイタン修行のススメ

スキル上げの仕方や狩場も覚えてMoEにはすっかり馴染んだ人向けの育成にはQoAタイタンがオススメです。

◇キャラ育成~基礎体力上げ
  1. キャラクターを作成してチュートリアルを出たらギルドに所属してギルドクエなどで3700gほどお金を稼ぎます。
  2. アルターからQoAビクトリアス広場を選択
  3. タイタン リング(3000g)を購入し、タイタン専用の技「タイタン パンチ」と「ファイアー ショット」を1つずつ(各332g)購入します。
  4. 右手装備を外してBuffエリアからアルターを使用し「イルヴァーナ渓谷」へ入ります
  5. 昼間の場合は「ノアの精」夜の場合は全般的に強い敵ばかり出現するため「ダーク クロウ」を二つの技を交互に使って倒しまくります。タイタンではデスペナルティが無いため、HPがなくなるまで敵に突撃して死に戻りが基本です。死亡してBuffエリアに戻ってからアルターまでの短い移動時は走りながらpreのスキル上げ(ターゲットが自分でもOKな魔法・技等を空撃ちする)に費やします。
  6. ドロップアイテムはPC買取露店に突っ込んだり、ギルドクエで使用したり、タイタン専用アイテムなどはNPCに売却して更に3800gほどお金を稼ぎます。
  7. お金が溜まったらタイタン イヤリング(3000g)と技「シールド」を購入します。盾を持っていない場合はpreに戻り「ウッド シールド」を購入します。
  8. 今度は攻撃をシールドでAvoidしつつパンチとファイアーショットで敵を倒し、基礎能力(筋力/生命/持久力etc)をあげながらお金を稼ぎます。
  9. 現金が20kほど溜まったらpreに戻りPC露店などからクエストアイテムを購入してアイテム枠増加クエをこなします。消化優先順位は、アイリーンズベル(所持+5枠/鯖相場にもよるが15k程度)>ドブロクor納豆巻き(銀行+2枠/同50g*3or30g*5程度)>ワンダークロース(所持+3枠/同20k程度)>チップ(所持+2枠/同3k程度*2枚)。

タイタンでは熟練スキルは盾と音楽しか上がらないので、
飽きたらpreに戻りのんびりすごしましょう(゚-、゚)

◇タイタンのドロップ品で集めておくと便利なもの
  • バルドス・オルヴァン肉(料理スキル上げ)
  • グリフォン・オルヴァンの肉(武閃のギルドクエ)
  • バルドスの髭(武閃のギルドクエ)
  • グリフォンの羽根(アルケィナのギルドクエ)
  • 動物の生皮・竜の皮(裁縫スキル上げ)

Wikiのこの辺は読んどけ系な項

[MoE Wiki]スキル/アンチマクロコード
http://moewiki.usamimi.info/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB#af4561c7
[MoE Wiki]雑学/Mob の知覚反応
http://moewiki.usamimi.info/index.php?%BB%A8%B3%D8#p1ad0f96
[MoE Wiki]モンスター/スキル上げ(sandbox)
http://moewiki.usamimi.info/index.php?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%A5%B9%A5%AD%A5%EB%BE%E5%A4%B2%2Fsandbox

ぷちリンク集

MoE Wiki
http://moewiki.usamimi.info/
もえかるく (スキルシミュレータ)
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/
マクロ道場
http://www.geocities.jp/moera_gui/macro.htm
MoE初心者情報Blog (初心者向けにスキル構成の講座がある)
http://moejoho.exblog.jp/

オマケ: まめ知識

  • Shift+クリックでスタックアイテム全選択
  • Ctrl+クリックでスタックアイテム1つ選択
  • テクニック使用直前のST200以上でディレイ10%減少
  • バーサーク(戦闘技術30)にはアタックディレイ10%短縮効果あり(素手を除く)
  • 盾ガード中に攻撃を受けると、戦闘技術スキル値によりスタミナが回復する
  • PC露店で販売している技書やノアピースの「※」付きは、質がいまいちな複製品という意味で、技書を使用してもテクニックが覚えられないこともある。だから安い。

※思い出したら追記します