Oblivionで服を自作してみる日記
- 2009/05/10 08:07
- Permalink
3Dモデリング経験といえば数年前にMetasequoiaでの泥人形作りのみ。しかもそのときはテクスチャ作成で壁にぶち当たった私。「Oblivion 装備MOD製作チュートリアル」なるものをゲットしたのでBlender(3DCG作成ソフト)に触るのも初めてなくせに調子に乗ってがんばってみました。Z軸が加わった瞬間からカメラの移動で手間取る人でもなんとかゲーム内で表示できるところまで出来ましたよ!
—
左のスクリーンショットは諸事情により暗かったのでGIMPで明るさ調整しました。コンストラクションセット(Oblivionの公式MOD作成ツール)でのオブジェクト配置を失敗したため、服を販売させようと設定した店の出口が奈落へ繋がってしまって、店から出られなくなったという諸事情で暗いんですよ…。基本的に前述のチュートリアルを見ながら作業していたのですが、MOD作成…奥深すぎ…。
参考書
このチュートリアルからすべては始まった!作者の方、超感謝!
The Elder Scrolls IV:OBLIVION Japanese modders forum – 装備MOD作成チュートリアル
* 参考書の記述された時期と現在では各ツール類の配布バージョンが異なるため、各ツール類の最新版を使用すると必要なプラグインが(もうバージョンアップされていないようなので)インストールできませんでした。そのため当方は結局、Blender2.4.7、Python2.5.4、NifSkope0.9.8を各ツールのサイトのアーカイブからダウンロードしてインストールしました。
個人的にはまったポイント
- Blenderでボタンが無い⇒画面解像度によって右端からはみ出てるかも?真ん中あたりのパネルの「▼」をクリックして非表示にすると出てきた。
- Blenderで四角ポリゴンから三角ポリゴンに変換⇒変換したいオブジェクトを選択して「Tab」で編集モードにし「A」で全選択後「Ctrl+T」
- Blender2.4.7でUVマップを作成するには?⇒VerUpで変更されたらしくオブジェクトを選択して「EditMode>メッシュ>UV Unwrap>Unwrap」
- NifSkope上でテクスチャがモノクロ表示に⇒メニューから「Render>Setting」を選択し「Auto Detect」で「Oblivion」ボタンをクリックする。NifSkopeのバージョンが違うとここの設定が詳細になりすぎてついていけなかったのでチュートリアル通りのものを使用しました。
- ゲーム内で宝箱でなく店で販売するには?⇒店内にコンテナオブジェクトを配置する(参考資料: フジョシプレイOBLIVION: Construction Setでオリジナル武器設定・販売設定して完成♪)
- コンストラクションセットの操作方法ワカンネ⇒ヘルプ見ろ?(参考資料: フジョシプレイOBLIVION: ちょこっとTES-Construction Setのまとめ)
- NifSkope上で特定のメッシュのテクスチャが表示されない⇒BlenderでのMaterial設定が足りなかった。「Links and Pipeline」で「OB」と「ME」ボタンを両方チェックする。(参考資料: Never Ever: Blender から NIF へ — Material とか サイズとかの基本)
- NifSkopeでは表示されているのにゲーム内でメッシュが表示されない⇒トラブルシュートにあった「nifやddsのファイル名に_やスペースが入っている」を修正したら表示された。もしかしたらボーンとオブジェクトの設定も足りなかったかも?その場合は「作った衣装を選択→SHIFT押しながらボーン選択→CTRL+P(→Armature→Don’tCreateGroup)でペアレント設定」を行う。(参考資料: [2ch]○◎○ OBLIVION SS/MOD晒しスレ24 ○◎○の293)
雑感
モデリングと言えるほどのものは作ってないくせに難しくて泣きそうだったけど、やはり出来てくると楽しいです。
スクリーンショット見たらバレバレですが、まだテクスチャはほとんど描いておりません。下半身もくっつけて、まともなモデルができてから描きこみできたら良いなあと思うです。
途中工程まではOblivion用ではないので、Blenderの世界まで持ってきたら他の用途にも使えそうな感じがします。その場合はOblivionは不要なのですべてフリーソフトで出来ます。イチからモデリングするよりは敷居が低いので「ちょっとモデリングしてみたいけど、まともな人体作るだけで何ヶ月かかるやら」な人にもこのチュートリアルはオススメでした。
ええと、ゲームは進んでないのでクヴァッチで助けを待ってる王子のとこまで本気でたどり着けない気がしてきたよ…。遺言守らなくてごめんなさい皇帝陛下…HAHAHA!…。
LastUpdate: 2009/05/23 16:22
関連記事:
- » MoE雑記 その5 サメに飲まれるトナカイさん (2010/03/19 1.75pt)
- » MoE雑記 その4 墓地の鼻歌ネズミに、紛れて… (2010/03/15 1.75pt)
- » MoE雑記 その3 独断と偏見のTips (2010/02/26 1.75pt)
- » MoE雑記 その2 もやしナムル・世界を釣る! (2010/02/23 1.75pt)
- » MoE雑記 その1 たまには強さを求めることも (2010/02/21 1.75pt)
- » Oblivionで魔術ギルドの頂点に立った日記 (2009/05/23 17.50pt)
- » Oblivionゲートが出てこない日記 (2009/05/07 7.00pt)
- » Oblivionが始まらない日記 (2009/05/06 7.00pt)